- 6月29日大好評パイソン持込み加工少しの間再開致します。
- 6月22日大好評DE50AEニキータ再販致しました。
- 6月17日マルイパイソンパーツ再販しています。チェックお願いします。
- 6月8日パイソンアキュラシーカート再生産致しました。すみません、材料費高騰の為少し値上げ致しました・・・涙
- 5月31日マルイパイソン用NFシリンダー在庫でてきました!!!
パイソンパーツからチェック - 5月25日マルシンエンフィールド用アイボリーグリップ販売!!
グリップ→リボルバーで検索 - 5月9日大好評のV10・AAPが今だけお得セール中!!お早めにGETして下さい
- カラースプレー2缶以上で20%割引消費税を含むと30%割引!

BS-HOSTメタルブルー
タニオコバ製のBS-HOST・CO2BBM1911の下半身を交換して多弾数にする試みは広く行われていた。中でもSTI社が作ったEDGEシリーズが今までにない新鮮な構造になっていた。以降海外メーカーから多くのクローンが誕生して、3段重ねのハイキャパのエアーソフトガン界のパンデミック現象が起きた。持った瞬間ずっしりと重くしかもバランスがいい。まるで実銃を持ったような気持ちになる。寒くてもパワーが落ちないCO2カートリッジで1本で約130発撃てる。○スライドブルースチール下塗り○スライドメタルブルー本塗り○サブフレームチタヌウムシルバー○トリーガー赤コート〇アウターバレルチタニウムシルバー

パラベラム4inモリブデンブルー
千年帝国の野望が封じ込められた、独国鉄文化の結晶。その美しいモリブデン鋼の放つ魅力的な藍の輝きは、筆舌に尽くしがたい。人の手によって1丁ずつ完成された鉄文化ヒストリーの最終章である。そのスキルも人間の創作意欲も、歴史の流れの中に埋もれてしまった。タナカのルガーP08ヘビィウエイトモデルをベースにした、CAROMのカスタム。世界一美しい独国ウエポンを復活させるために、多くの時間と技術を投入。完全分解後バリなどを取り除き、洗浄乾燥。ブルースチールを下塗りしてから、メタルブルーで何度も薄く重ね塗り。完全乾燥後、2種類の研磨剤を使い、2工程の仕上げを行ない、モリブデンブルーの輝きを追求する。トリガー・セーフティ・レバー・リリースボタンは、ガンブルー液を使って、ケースハードゥンカラーに染め上げた。ガンブルー処理面はジルコニアクリスタルで酸化による変色や擦り傷からガード。天然木製紫檀フルチェッカーグリップが標準装備。内部のチューニングも行われ、内側のバリや干渉面の研磨をおこない、スムーズな作動を求める。リコイルショックを高めるために、ハイキックバルブに交換されている。